新しい価値(イミ)を調査・研究・発信するNEW STANDARD THINK TANKが、皆様の日々の業務や価値観のアップデートに役立つ情報をお届けします👩‍💻
ブラウザーで表示

本メールを「ブラウザで表示」する際は、自動翻訳機能をオフにして原文を表示してご覧ください

logo_NEWSTANDARD

いつもニュースレターを購読いただき、ありがとうございます。NEW STANDARD THINK TANKより、皆様のビジネスに役立つセミナーの無料ご招待のお知らせです 👩‍💻

webinar0903

生活者起点の調査・プランニング・クリエイティブによる価値創出を専門とする、QO代表の恒藤優氏とNEW STANDARD代表の久志尚太郎が登壇。二人の視点から日本企業の市場創造におけるマーケティングや商品開発の弱点を明らかにし、そこから脱却するための考え方や、コンセプトの作り方・評価手法をお伝えします。ぜひお気軽にご参加ください。

💁 こんな方へおすすめ

📌 新市場・新価値創造を目指しているが、これまでにない先進的なコンセプトが生活者に受け入れられるかわからない
📌 コンセプトが、いつも「保守的」な意思決定になってしまうと感じている
📌 生活者のネガティブな評価やコメントに引っ張られ、新商品開発の社内意思決定が出来なかった
📌 調査ではコンセプトが生活者からポジティブな評価だったのに、市場では全く結果が出ずにすぐ廃れていった
📌 賛否両論を巻き起こすような、新しいコンセプトを戦略的に選びたいが、判断基準がない

☝️ こんな課題を抱えているあなたへ

🗓️ 開催詳細

開催日時:2025年9月3日(水)15:00〜16:00
開催場所:Zoom(オンライン)
参加費:無料
参加特典:セミナー後アンケートにご回答いただいた方には、セミナー投影資料(一部抜粋)をお送りします。
※お申込みいただいた方に、Zoom(no-reply@zoom.us)より視聴URLが送信されます。受信トレイの他、迷惑メールフォルダ等もご確認ください。

👉 お申し込みはこちら【無料】

👩‍💻 登壇者プロフィール

恒藤 優(つねとう まさる)氏/QO株式会社 代表取締役社長・株式会社マクロミル 執行役員
2019年よりマクロミルと博報堂の合弁事業立ち上げに伴い、株式会社H.M.マーケティングリサーチ(現QO株式会社)へ執行役員として出向。事業責任者、経営戦略室長を歴任し、2022年に代表取締役社長に就任。同時に、マクロミルの執行役員に就任し現任。2024年に、生活者起点の価値づくりを支援するマーケティング・プランニング事業を立ち上げ、サービス展開を本格化。

 

久志 尚太郎(くし しょうたろう)/NEW STANDARD株式会社 代表取締役
「この世界は、もっと広いはずだ」をパーパスに、創作・経営・研究を行う。16歳でアメリカの高校を飛び級で卒業後、外資系IT企業を経て社会起業家に転身。2014年『TABI LABO』(現:NEW STANDARD)を創業。2023年Anglia Ruskin UniversityでMBAを取得後、東京大学大学院工学系研究科・柳澤秀吉研究室に所属し研究・教育活動を開始。専門は、デザイン思考、意味のイノベーション、感性設計学を活用したコンテンツ・プロダクト・広告開発。

👉 セミナー概要を確認する
デプスインタビュー「INSIGHT COMPASS」
なぜ、Z世代の「インサイト発見」にデプスインタビューが不可欠なのか
デプスインタビューサービスの資料をダウンロード 🎤
🏢 会社概要を見る
Gray White Minimalist Personal Profile Linkedin Banner (4)
LinkedIn
Eメール
ウェブサイト
Facebook
x-logo
Instagram

NEW STANDARD株式会社は、ミレニアルズ及びZ世代のスペシャリストとして、新しい価値(イミ)創造を “ユーザー起点”でアジャイルに実現する、ブランドDXカンパニーです。

NEW STANDARD株式会社の社員と名刺交換をされた方や、ウェブサイトを通じてレポートのダウンロード、セミナーのお申し込み、お問い合わせをいただいた方に、MZ世代のトレンド情報や洞察、最新レポート、セミナー無料ご招待など役立つ情報の発信しています。弊社からのニュースレターがご不要の場合は、以下の「配信設定を変更」で「NEW STANDARD THINK TANKニュースレター」のチェックを外して「設定を保存」してください。今後ともNEW STANDARD株式会社をよろしくお願いします。

NEW STANDARD株式会社 154-0001 東京都世田谷区池尻2丁目31-24信田ビル 3F

配信設定を変更