新しい価値(イミ)を調査・研究・発信するNEW STANDARD THINK TANKが、皆様の日々の業務や価値観のアップデートに役立つ情報をお届けします👩‍💻
ブラウザーで表示

本メールを「ブラウザで表示」する際は、自動翻訳機能をオフにして原文を表示してご覧ください

logo_NEWSTANDARD

新しい価値(イミ)を調査・研究・発信するNEW STANDARD THINK TANKです👩‍💻
インサイトを起点としたブランド開発に関する事例をご紹介します 🙌

なぜ、分かりやすさや機能的価値だけでは共感を得られないのか?
小林製薬が挑んだユーザーインサイト起点の化粧品ブランド開発

ClientInterview_Profile_Kobayashi_Top

「“あったらいいな”をカタチにする」というコーポレートスローガンの下、ユーザーの困りごとに寄り添い、世の中にない製品や新しい習慣を生み出すことで新市場を創造してきた小林製薬。その成功を支えてきたのは、製品がもたらすベネフィットをネーミングやパッケージで誰にでも分かりやすく伝える、明快でユニークな戦略でした。

 

しかし、機能価値をわかりやすく直接的に訴求する勝ちパターンが簡単に通用しないのが化粧品事業です。長年、製品開発の強みを顧客に愛されるブランドへと昇華させる手法を模索していた同社は、今回、NEW STANDARDと協業でユーザーインサイトを起点にしたブランド開発という新しいアプローチに挑みました。

なぜ、小林製薬は、長年の成功体験から一歩踏み出す必要があったのか? NEW STANDARDとの協業プロセスは、何をもたらしたのか。プロジェクトの中心メンバーである小林製薬の室様、山本様、そしてNEW STANDARDの関根、藤戸、渡辺がその舞台裏を語ります。

小林製薬の手法をどうアップデートしていけるか?
これまでの成功体験が通用しない、化粧品ブランド開発の“壁”

NEW STANDARD・渡辺:本日はお集まりいただきありがとうございます。まず、プロジェクト開始時に小林製薬様が抱えていた課題について、改めてお聞かせいただけますか?

図1-Sep-22-2025-05-56-22-0946-AM

小林製薬・室:一般的な化粧品会社とは異なり、私たち小林製薬が得意とするのは医薬品や日常品などの分野で提供価値を明確に打ち出すやり方です。ネーミングやパッケージで分かりやすく伝えるという強みが化粧品領域ではなかなか通用しない。

社内では、製品のアイデア創出が活発に行われていますが、機能的なアイデアを製品コンセプトにまとめることはできても、お客様に愛され長く使っていただけるようなブランドコンセプトへ昇華できない。「小林製薬の化粧品はどうあるべきか」ということを長年、模索してきましたが、ブランドの骨格を設計する手法の部分で、いつも壁にぶつかっていたんです....【続きを読む】

👉 小林製薬の成功体験に学ぶ

💡 インサイト起点のブランド開発「BDX」

BBDD_BDX_Sales-Shee

MZ世代のインサイトを起点にしたブランド開発から顧客体験設計まで、オン/オフ統合してワンストップで支援するサービスです。新規ブランドの立ち上げや既存ブランドの再創造まで、ブランドが抱える課題に即して対応可能。PoCを90%以上の確率で実現しています。

👉 まずは資料をダウンロード

🎤 今までにないインサイトが見つかるデプスインタビュー

INSIGHTCOMPASS

ミレニアルズ及びZ世代のインサイト(=潜在的な欲求×⼈を動かす動機)が発⾒できるデプスインタビューサービス。“N1理解”や“ユーザー中心設計”の手法や考え方を浸透させることでビジネスやブランドの変革をサポートします。

👉 ターゲットの解像度を上げる
👉 自社課題をオンラインで相談する

🗞️ NEW STANDARD NEWS

20250930_seminar_vol1-1

#ランチセミナー #Z世代 #広告

セミナー開催|いま求められる「空気が読める広告」って? — 感情汚染されたくないZ世代たちのホンネ — 電通ワカモン×NEW STANDARDのトレンドセッション vol.1

👉 お申込みはこちら
image1-4

#RELEASE #意味的価値 #社会的価値

お知らせ|東京大学×三菱電機「社会連携講座『意味的価値や社会的価値を生み出すデザインエンジニアリング』」に当社メンバー4名が参加

👉 詳細を見る

🏢 会社概要を見る
🙋 担当者から話を聞いてみたい
Gray White Minimalist Personal Profile Linkedin Banner (4)

LinkedIn
Eメール
ウェブサイト
Facebook
x-logo
Instagram

NEW STANDARD株式会社は、ミレニアルズ及びZ世代のスペシャリストとして、新しい価値(イミ)創造を “ユーザー起点”でアジャイルに実現する、ブランドDXカンパニーです。

NEW STANDARD株式会社の社員と名刺交換をされた方や、ウェブサイトを通じてレポートのダウンロード、セミナーのお申し込み、お問い合わせをいただいた方に、MZ世代のトレンド情報や洞察、最新レポート、セミナー無料ご招待など役立つ情報の発信しています。弊社からのニュースレターがご不要の場合は、以下の「配信設定を変更」で「NEW STANDARD THINK TANKニュースレター」のチェックを外して「設定を保存」してください。今後ともNEW STANDARD株式会社をよろしくお願いします。

NEW STANDARD株式会社 154-0001 東京都世田谷区池尻2丁目31-24信田ビル 3F

配信設定を変更