【トレンド分析レポート】酒類業界に変化をもたらすMZ世代の価値観 2025年9月号をニュースレター購読者様に限定配信いたします。
ブラウザーで表示

本メールを「ブラウザで表示」する際は、自動翻訳機能をオフにして原文でご覧ください

logo_NEWSTANDARD

新しい価値(イミ)を調査・研究・発信するNEW STANDARD THINK TANKです👩‍💻

先日お届けしたMZトレンドレポート9月号をご覧になっていない方がいらっしゃるようなのでリマインドします🫡

202509_alcohol_NEWSTANDARDTHINKTANK_MZTrendsReport

未来の兆しを収集する「TABI LABO」の事例を「記号」×「新しい文脈」で捉え直すトレンドレポート。2025年9月のテーマは酒類業界です。

 

今月の注目トピックは、「Z世代がアルコール市場を縮小させている」という従来の認識を覆す、最新データです。飲料市場調査会社IWSRの最新レポートによると、節度のある飲酒習慣の浸透や生活必需品の価格上昇により世界の主要市場でアルコール消費支出は減少していますが、Z世代はこれまでとは異なる形でお酒を楽しみ、市場に新たな可能性をもたらしているそう。

 

Z世代は“飲まない世代”ではなく“自分らしい飲み方を選ぶ世代”です。お酒は味覚の満足だけでなく、ボトルやカクテルのデザインや場の雰囲気を含めて自己表現のアクセサリーとして楽しまれ、SNS映えやブランドの世界観との一致が選択理由になりつつあります。

 

こうした変化の背景には、コロナ禍を経たつながりの質への強い関心がありそうです。お酒の価値は単なる飲み物ではなく感情や社会性をデザインする“体験”へと進化し、ブランドには商品提供にとどまらず、新しいコミュニケーションの場を創造する役割が求められているのではないでしょうか。

 

最新トレンドのキャッチアップや、MZ世代が重視する価値観を把握に、本レポートPDFをダウンロードして、ブランド開発やマーケ戦略立案のヒントとしてお役立ていただけると幸いです👋 

👆 レポートPDFをダウンロード

2025年9月号 事例一覧

🍻 Z世代のアルコール消費機会が増加、幅広いお酒の選択肢を探求する一面も

👜 バッグにじゃら付け、ファッションアイテムとしてのテキーラ ミニボトル

🍸 ソバーなZ世代を魅了する、アルコール度数高めの“プレ”パーティードリンク

🎨 アーティストに “差し入れ” 、メッセージが書き込める2本セットのクラフトビール

🍊 ビールなのにとろみ? スムージーとビールを掛け合わせた新感覚クラフトビール

🍶 何が出るかな? パウチ入りの本物のお酒が出てくる“日本酒カプセルトイ”

🎁 すべての謎を解けた人だけが参加できる、オンライン酒屋の1日限定リアルイベント

🍻 飲み会前に「はじめちゃってまーす!」 気心知れた人との“0次会”に注目

💜 20代社会人向けウェブメディアが主催する、同年代がゆる〜く過ごせる“スナック”

✨ 乗り放題、飲み放題、出会い放題! 1,000人が集う、夜の遊園地貸切合コン
🍸 スマートな私らしいお酒の楽しみ方を提案する、ノン&ローアル ポップアップバー
😎 もう夜更かしは時代遅れ。新しい体験と社交、ウェルネスが融合する“Soft Clubbing”
💡 味わうのはお酒じゃなくて、バーの雰囲気と“何もしない”贅沢体験

👆 PDFでまとめて見る

📌 Z世代リサーチャーの“推し”事例

スライド8-Aug-29-2025-08-31-21-6976-AM

😬:Z世代当事者として、ここ数年でお酒の飲み方が変化したと感じますか?
👩‍💻:やはり、コロナ禍を経て変わったなと感じます。今、どんな飲み会でもお酒を飲んでも飲まなくても、その人の選択を尊重するのは当然だし、途中で帰る人を「もっと飲もうよ〜 」って無理に引き留めるようなこともなくなった気がします(笑)。
😬:なるほど。お酒の楽しみ方は人それぞれでも、Z世代がコロナ禍をいつ経験したかで、お酒の飲み方や価値観に傾向がみられる可能性もあるね。

👩‍💻:確かに!私はちょうど社会人になりたての頃にコロナになったので、義務的な飲み会から解放された最初のZ世代です(笑)。20代後半になって仕事も忙しくライフステージが変化した友人もいて、お酒もコミュニケーションも量より質を重視しているといえるかもしれません。

😬:コロナ禍に大学生だった人は、サークルの飲み会文化を経験できず、リアルな出会いや交流に渇望感があるかも。お酒はコミュニティ参加のきっかけや自己演出ツールではあるけれど選択肢のひとつであり、飲まない人が浮かない場を好み、ノンアル文化が自然に浸透しているように感じます。

👩‍💻:ここ数年で20歳になったZ世代は、どうでしょう?大事な青春をコロナで制限された経験から、リアルに友人と集まって楽しむ場の一体感やエモさに憧れを抱いていそうです。

😬:今月のレポートでは、Z世代的な文脈に合ったお酒に関連する社交の場の事例を豊富に取り上げているので、ぜひチェックしてほしいですね🍻
👩‍💻:あっという間に、今年も残り3ヶ月と少しです。2026年は2020年代後半のはじまり。30代になるZ世代が増え、ますますZ世代的価値観が社会全体に影響を与えていきそうです🍻

👆Z世代的文脈を来季企画のヒントに

🗞️ NEW STANDARD NEWS

image1-4

#意味のイノベーション #感性設計学

お知らせ|東京大学×三菱電機「社会連携講座『意味的価値や社会的価値を生み出すデザインエンジニアリング』」に当社メンバー4名が参加

詳しくはこちら
20250930_seminar_vol1-1

#Z世代 #広告 #ホンネ #ワカモン

セミナー開催|いま求められる「空気が読める広告」って? — 感情汚染されたくないZ世代たちのホンネ — 電通ワカモン×NEW STANDARDのトレンドセッション vol.1

お申し込みはこちら
ブランド開発サービスの資料をダウンロード 👋
プロモーション開発サービスの資料をダウンロード 😼
🙋 担当者から話を聞いてみたい

ニュースレター購読者限定で、酒類/飲料/⾷品/化粧品・トイレタリーの各業界に特化したお役立ちレポートを⽉替わりで無料配信中。ぜひ、同僚の方にもご紹介ください!購読申し込みはこちらから👋  過去のレポートは以下から無料でダウンロードいただけます👇

Gray White Minimalist Personal Profile Linkedin Banner (4)
🏢 会社概要を見る
LinkedIn
Eメール
ウェブサイト
Facebook
x-logo
Instagram

NEW STANDARD株式会社は、ミレニアルズ及びZ世代のスペシャリストとして、新しい価値(イミ)創造を“ユーザー起点”でアジャイルに実現する、ブランドDXカンパニーです。

NEW STANDARD株式会社の社員と名刺交換をされた方や、ウェブサイトを通じてレポートのダウンロード、セミナーのお申し込み、お問い合わせをいただいた方に、MZ世代のトレンド情報や洞察、最新レポート、セミナー無料ご招待など役立つ情報の発信しています。弊社からのニュースレターがご不要の場合は、以下の「配信設定を変更」で「NEW STANDARD THINK TANKニュースレター」のチェックを外して「設定を保存」してください。今後ともNEW STANDARD株式会社をよろしくお願いします。

NEW STANDARD株式会社 154-0001 東京都世田谷区池尻2丁目31-24信田ビル 3F

配信設定を変更